出演すること(生演奏はビールの肴)

「うまい肴があると、ビールもなおさらうまい!だよね~~~~以上!

と言うことで、せーばなるはジャンル、スタイルを問わずいろんなアマチュアの人たちが出てます。(プロはだめ。というか、必要ないろ)

ロックバンド、フォーク弾き語り、ジャズ、フュージョン、ラグタイム、ブルース、カントリー、お笑い、着ぐるみショー、ウインドアンサンブル、AOR、書のパフォーマンス、和太鼓etc・・・いろいろやってきたな~。

なに?せーばなるに出たいって?そんな人は下記を熟読してください~

「一見チャラそう、でも敷居は高いぜ!せーばなる」

せーばなるに軽く出られると思っていた人、さようなら(笑)。

せーばなる出演への道は険しいのだ。上手いだけじゃだめだよ、旨くないとね。

 ↓

<本番に出るまでの長く険しく楽しい童貞いや道程>

ア:「せ~ばなる」そのものを認識し興味を持つ

イ:「せ~ばなる」ポリシーを知る

ウ:腕を磨く

エ:「せ~ばなる」参加憲章を見て未だ諦めがつかない場合申請する 

オ:「せ~ばなる」選考委員会による厳密な審査 

カ:合格者に誓約書が郵送、叉は取りに行かされる 

キ:速やかに誓約書を熟読、捺印し郵送叉は届ける

ク:不合格者は連絡?生殺し!?

ケ:どっちにせよもっと腕を磨く

コ:スケジュールに従い事前準備に参加 

サ:貢献度をみて最終決定!

♪おめでとう!出場決定! 

「せーばなるを勘違いするとなんですので、よく読んでご使用ください」

と言うことで、よく読んでね。No room for square!楽しめない人お断り!

♪「元気の無い奴あ俺'nとこへ来いっ!」 By無責任男

<せーばなるのポリシー>

(1) せ~ばなるは実行委員会のわがままで作られる

(2) 基本的に全て参加者の手作りで行われる※「参加者」とはスタッフ.演者.お客.裏方.サポーターを指す

(3) 一切の政治、宗教色を排除する

(4) 人間としての基本的ルールを守る

(5) 単なるコンサートには決して成り下がらない

(6) 出演者、出演時間は実行委員会が外部依託した『選考委員会』により勝手に決められる ※旨いバンドにはアンコールもありえーる

(7) 出演者同士はお互いの個性を尊重し、協調し合う ※陰で俺が一番!っと思うのまでは対象外

(8) 本番までのスケジューリング、職務分析にて分担される労働に必ず参加する※やむを得ない理由で全員は無理な場合でも少なくとも何名かは

(9) 事前事後の付帯する飲み集会には必ず参加する※ 少なくとも何名かは…

(10) 隣人をできるだけ巻き込む

「誰が決めたか選考基準。。。」せーばなるに出られるか否か?は、ここでチェックしよう。

 

<絶対条件として『せーばなるを見たことがある』が必要となります~>

 

<大まかな選考基準>

人間性・音楽性・協調性・貢献度・ユーモア・柔軟性・チャンと性・早よ性・ウル性・根性・旗坊ダジョウ...

さて、自分たちが出られそうか?それでも気に掛かるは、このチェックリストで確認だ!

 

<出演できるロッカ?チェックリスト>(各5点)

◆全般

□規則、指示に従い意欲的に楽しめる

□仕事を自分で見付ける積極性

□組織の中の自己の立場を理解

□コンセプトの受容と曖昧な理解

◆当日活動

□バンド、スタッフ、お客様との協調性

□財務状況の理解と適切な貢献

□環境保全意識

□安全衛生意識

◆付帯作業

□事前事後労務に対する積極的献身

□設営・撤去作業の迅速性

□作業処理の適確さ

□広報・動員に対する意欲

◆演奏内容

□演奏の習熟度.上達

□演奏の成果=お客様の反応

□他出演者との比較

□時間枠の厳守と有効活用

 

さて、合計点は何点でしたか?50点以上が出場可能の目安ですね。と言うことで、ここまでの苦労をして出る価値がせーばなるにあるのか?無理強いはしませんので(笑)